月 / 日 |
タ イ ト ル |
ま ち か ど で 出 会 っ た(見 つ け た)フ ォ ト ジ ェ ニ ッ ク
|
|
|
|
10/31(火)
18.2度 |
ビッグバージョンUP |
20年近く購読している「マイナビジャーナル」から…
【先週の注目ニュース】Windows 10 大型更新ついに配信(10月16日~10月22日)
~Windows 10 Fall Creators Update配信開始~
先週は米国時間17日、日本時間18日に、Windows 10大型アップデート
「Windows 10 Fall Creators Update」が提供開始された。
提供範囲を段階的に広げながらアップデート対象のWindows 10デパイスにロールアウトされる。
適用は、基本的にはWindows Updateの自動更新を待つことが推奨されるが、
〝とにかく使ってみたい〟と言う場合は、公式サイトからツールをダウンロードして
Fall Creators Updateを実行させることも出来る。同サイトからは、
クリーンインストールやWindows 10の再インストールをサポートするメディア作成ツールも入手可能だ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
と言うわけで??あたらし物好きの私としては、待ってられなくて(^_-)早速バージョンアップしてみました。
「大型」と言うだけあって、我が家の通信環境で…約55分かかりました。
※=更新すると、システムの復元が「無効」に(デフォルトで)設定されてしまうので、
心配な人は、(容量も含めて)「有効」に設定し直してください。 |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
182ミリ(F16 1/1000秒)ISO 320 高輝度・階調優先(しない)
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
Am6時32分撮影
オマケ…いやメインかな?? |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
117ミリ(F20 1/320秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
Pm4時55分撮影 |
|
10/30(月)
17.8度 |
SSL暗号化通信 |
平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
本日2017年10月17日より、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」において、
米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する
無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」をコントロールパネル上で簡単に設定できる
機能を提供開始いたしました。
「Let's Encrypt」は、ドメイン名の使用権限を確認して発行するドメイン認証(DV)
タイプの無料のSSL証明書です。発行スピードも早く、独自ドメインをご利用中であれば
どなたでも発行できます。コントロールパネルから簡単に発行・設定可能なほか、通常必
要な90日ごとの更新作業も自動的に行われます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私が運営している「フォトエドランド」でお世話になっている、レンタルサーバー「さくらインターネット」から連絡があり、
ドメイン「sunset-77.com」を持っていれば、SSL/TLSが〝無料〟で利用できると言うことで、早速マイページにアクセスし設定してみました。
○で囲んだURLをご覧ください。「http://sunset-77.com」から「https://sunset-77.com」と変更になり「s」が追加されています。
これで、私のホームページ「フォトエドランド」も完璧なセキュリティー(通信の暗号化)に守られ安心してご覧いただけます。
と言うわけで、「https://sunset-77.com」にアクセスしていただき〝お気に入り〟に再登録(更新)をお願いします。
|
10/29(日)
17.8度 |
フォーカルプレーンシャッターのデメリットを補う電子先幕シャッター |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(ライブ一点AF)
241ミリ(F16 25秒)ISO 50 NDフィルター16+8&三脚使用
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
フェイクな生駒山の「風伝おろし」を7時30分に撮影しました。
長秒撮影なので、先幕(メカ)シャッターによるカメラブレを抑えるため…
ライブビューに設定し、電子先幕シャッターと三脚を用いて撮影しました。
ピントを合わせたのは、紅白に塗られた鉄塔です。
※=ライブビューにしなくとも、キヤノンなら「ミラーアップ撮影」
ニコンなら「露出ディレー」に設定すると同じように撮影できます。
昨日紹介した「Lightroom Classic CC」…HP更新後に〝解約〟しました(^_-)
理由は…改めて感じたことなんだけど…私は殆ど画像の〝加工〟はしません。
撮影時に、露出、ホワイトバランス、ピクチャースタイルをきちんと設定していれば、
レタッチソフトを使って加工(消したり足したり??)や補正は殆ど必要ありません。
なので、少し使ってみた結果…キヤノンの現像ソフト「DPP」で必要十分でした。
ソニー党の小○さんがよく言ってました…
〝キヤノンのDPPソフトはお金を払っても欲しい〟ってね(^_-)
PS=引き落とされた1,058円は、返金してくれるそうです。 |
10/28(土)
19.2度 |
2年半ぶり… |
「Lightroom Classic CC」 Creative Cloudフォトプラン(年間プラン/月額1,058円税込み)
「Adobe Photoshop Lightroom」が2年半ぶりにメジャーバージョンアップ(先週)をしたと言うことで…
そして、私がチャンネル登録している写真家の皆さんが〝絶賛〟??しているこちらのソフトを…
〝何がしたいのか??〟という〝当て〟もなくついついポチってしまいました(^_^;)
先日お~い中村さんと、写真家の登野城さんの作品を見てそして、講釈を聞かせて貰いました。
〝レタッチなくして作品作りは出来ない〟っという神のお言葉に影響を受けたのかも知れません(^_-)
こちらのソフトは、年契約で毎月1.058円(税込み)課金されるという仕組みになっています。
使えるソフトは、新しく追加された「Lightroom CC」、そしてバージョンアップした「Lightroom Classic CC」
「Photo shop」モバイルアプリの「Lightroom for mobile」等々がお好みで全て使えます。
私はとりあえず、フルスペック??の「Lightroom Classic CC」を〝一から勉強したいと思います〟(^_-)
いずれは、「Lightroom CC」と統合されるかも知れないと言うことです。
先週そして今週の土曜日と、孫の運動会が台風の影響で中止になってしまいました(^_-)
大きな声では言えませんが??私は流れて良かったと思っています。
どうもね、親馬鹿やじじ馬鹿さんに混じってちっちゃな子供を(カメラで)追っかけ回すのは苦手です(^_-) |
10/27(金)
24.0度 |
これぞフォトグラフィー?? |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
164ミリ(F22 1/250秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
色温度 5200k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
「〝光〟速新幹線」 am6時46分撮影
ある(WEB)サイトにこんな記事が載っていました。
「写真する」…
「撮る」という行為そのものを言うのではなく、
被写体や日常を観察してその中にある特別な瞬間を切り取ること。
←その瞬間を発見する喜びを得ること。
撮った写真と向き合うこと。
そして誰かに見せてコミュニケーションすること。
そうした時間の全てを楽しむことが「写真する」ということだ。
とても共感の持てる文章だったので紹介させて貰いました。 |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
200ミリ(F16 1/800秒)ISO 500 高輝度・階調優先(しない)
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
オマケ…
5時4分に撮影した、アーバンサンセットです。 |
|
10/26(木)
22.7度 |
デジぶら
花博記念公園
咲くやこの花館 |
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
32ミリ(F4.0 1/2500秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
本日は、とりあえず画像のみお楽しみくださいm(_ _)m |
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
26ミリ(F3.2 1/3200秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
28ミリ(F4.0 1/2500秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
22ミリ(F4.0 1/2500秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
16ミリ(F4.0 1/2500秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
27ミリ(F2.8 1/1600秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/500秒)ISO 100 -1.3EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/3200秒)ISO 100 -1.3EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/8000秒)ISO 125 -2EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F6.3 1/800秒)ISO 1600 -2.7EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F6.3 1/2500秒)ISO 1600 -2EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/2500秒)ISO 1600 -2EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
|
本日の花博紀行は…
デジぶらした時間: 6時間43分
実際歩いた時間: 1時間40分
歩いた距離: 6.94km
歩いた歩数: 9,915歩
消費カロリー: 393Kcal |
|
10/25(水)
20.4度 |
流し撮り |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F36 0.5秒)ISO 50 -1.7EV補正 高輝度・階調優先(しない)
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
久しぶりの流し撮りです。 |
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/4秒)ISO 50 -1EV補正 NDフィルター16+8使用
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/4秒)ISO 50 -1EV補正 NDフィルター16+8使用
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/6秒)ISO 50 +1EV補正 NDフィルター16+8使用
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
|
EOS 5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/8秒)ISO 100 +1EV補正 NDフィルター16+8使用
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
|
|
10/24(火)
18.2度 |
朝焼けと小春 |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F2.2 1/320秒)ISO 1600 PLフィルター使用
WB マニュアル(Expo Disk 2.0) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
am6時5分に撮影
縦画像4枚使ってパノラマにしてみました。 |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/60秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ)カップラーメン(改)ソフトボックス使用
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
小春ファンの皆様にお届けします(^_-)
~招き猫~Or~ファイティングポーズ~
今シーズン3回散髪し、毛はまだ生えそろっていないので朝晩は寒い思いをしてるかも?? |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/60秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ)カップラーメン(改)ソフトボックス使用
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
カメラ目線で収まってくれるのは…3分が限度ですね。 |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/60秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ)カップラーメン(改)ソフトボックス使用
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
〝ふぁ~〟三食昼寝付きも楽じゃねぇニャ~…(^_-) |
|
10/21(土)
|
ごつ盛り?? |
ごつ盛りワンタン醤油味(大盛り)を使って、ソフトボックスを暇に任せて作ってみました。
カップラーメンの容器を使って、ソフトボックスを製作するのは今回で3個目なんだけど…
性格なんでしょうか??だんだん作りが〝雑〟になってきてるような気がします(^_-)
それに私はラーメン…特に、カップラーメンは殆ど食べないんだけど、今回もソフトボックス用に購入しました。
キヤノンのスピードライト600EX-RTがでかいので、大盛りのカップラーメンの容器が小さく見えてしまいます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
600EX-RT(オンカメラ) ごつ盛りワンタン(醤油味)製ソフトボックスを使用
WB マニュアル(ExpoDisk2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
と言うわけで、早速私と同じように暇を持て余している小春をモデルにテストしてみました(^_-)
カメラにプリセットされた「ホワイトバランス」(色温度)を今まで使ってきましたが…
「ExpoDisk2.0」を導入してから…想像以上の(ナチュラルな)発色に大変満足しております(^_-)
|
|
10/20(金)
18.7度 |
デジぶら
花博記念公園 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/6400秒)ISO 800 -1EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
そぼ降る雨の、風車の丘のコスモス畑…
←今朝、カスタムホワイトバランスのプリセットとして使用した画像です。
「Expo Disk 2.0」を使って、手っ取り早く適正露出で計測するには「絞り優先」で… |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1250秒)ISO 200 -0.7EV補正
WB マニュアル (Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
今回も、雨の中傘を差しての撮影です。
その場にあった、適正な色温度を設定して撮影すると「色かぶり」がなくて、素直でピュアな色が再現できます。
色に拘るエドちゃんとしては…「Expo Disk 2.0」は無くてはならないツールになりそうです。
7,000円は、ちょっと痛かったけど…買って良かったと思ってます(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/2000秒)ISO 400 -0.3EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
「シーシェル」が探せば結構咲いていました。
でも雨に打たれて、うなだれているのが殆どでとても撮影しずらかったです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1000秒)ISO 400 -0.3EV補正
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
一応望遠の部類に入る135ミリ、それをF1.8オマケに手ぶれ非搭載のレンズで、傘を差しての手持ち撮影(^_-)
ファインダーがとても明るいので、ピンポイントでピントを合わせたい場合は、マニュアルフォーカスがberrygoodです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RTをスレーブ(マニュアル)発光
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
せっかく持ってきたんで??雨を気にしつつ430EX Ⅲ-RTをスレーブ発光させます
カスタムWB、プリセットし直さなくてもスピードライトが(自然な色で)使えました。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
手持ちで、これだけガッツリピントを合わせられると…三脚は要らない(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RTをスレーブ(マニュアル)発光
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
ストロボを焚いてやると、しべ??まで光が回って綺麗な色が出せます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/400秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
1時間ほどコスモスを撮影した後…バラ園へと向かいます。
秋山庄太郎先生が言ってましたね??
〝背景8割、蕎麦は10割〟ってね(^_-)
いくら被写体が綺麗でも、背景が気に入らなきゃ撮らない。
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/640秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
私はその秋山先生の〝名言〟をリスペクトしています(^_-)
だから私は、背景に合った被写体を探す??みたいな感じですかね。
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F2.2 1/400秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
勿論、被写体(主題)にあった背景(副題)探しもありますよ。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1600秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
主題も、副題も完璧って言うのはなかなか見つかりませんね。
いや見つけられないだけかも知れませんが… |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1600秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
暗い背景を選択してやると、白バラが引き立ち露出の工夫で絞り開放(F1.8)でも美味しそうに撮れます。
(白バラを撮影した)撮影データを見て、シャッタースピードが異常に??早くなっているのに気がついた人は凄い。
その意味が分かる人は分かるし、分からない人は理解できないと思います(^_-)
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/320秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
今朝は綺麗な色を表現したくて、PLフィルターはあえて持ってきていません。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F4.5 1/100秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
面白い〝背景〟発見(^_-)
絞りを弄って遊んでみました。
←こちらは、F4.5で撮影。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F3.2 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
F3.2 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/640秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
開放F値1.8
あなたは、どの絞りあたりが好みでしょうか?? |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/320秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
主題にしたバラと、対角線上に捉えたつぼみをほぼ同じ距離で撮影すると…
F1.8の開放値でも、そのどちらにもピントを合わせてやることが出来ます。
主題にした赤いバラも、しっかりとピントが合って質感をリアルに表現できました。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/500秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0で設定) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
背景は、雨に濡れたアスファルトです。
雨に打たれ、うなだれた薄ピンク色のバラと背景にした焦げ茶色のアスファルト色がgood
今朝は、特に色に拘って撮影をしました。 |
本日の花博紀行は…
デジぶらした時間: 3時間50分
実際歩いた時間: 47分
歩いた距離: 3.3km
歩いた歩数: 4,715歩
消費カロリー: 186Kcal |
|
10/19(木)
16.4度 |
6日ぶり…?? |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135リ(F8.0 1/200秒)ISO 250 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ )カラーフィルターを使って撮影
ホワイトバランス(マニュアル) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
♪空を飛ぶ 街が飛ぶ TOKIO…京阪電車が飛ぶ…♪??えっ、古いなって(^_-)
「スーパーハードコート」…〝空気中の湿気と反応して硬化する〟完全に硬化するまで5~6日。
嫌と言うほど雨が降ったので、いつもより頑固に??スーパーハード固着したんじゃないでしょうか。
と言うわけで、6日と7時間ほど経過したので早速お気に入りのレンズを使ってカラーシフト撮影をしました。
風でくるくる回る京阪電車を、カラーフィルターを使ってどんより曇った空を背景に撮ってみました。 |
10/18(水)
20.2度 |
昨日撮影した、オンタリオの滝(花博記念公園)の画像を使って、ホワイトバランスの検証を今回は〝自然光〟で行ってみました。
色味は、個人の好みによって違うと思いますが…
忠実な色が再現できると編集の時に楽かもね(^_-)
いつも(WBを)同じ設定で撮影していると、色に対して〝麻痺〟してしまうと思うので…
こうやって一覧に色の見本??として表示してみると意外と参考になるカモですね。
結論??実際の色に近いのは言うまでもなく「マニュアル」です。
常用している「オート(雰囲気優先)」が意外とビビッド調よりなのに…ビビってしまいました(^_^;) |
|
|
|
|
|
WB「日陰」(色温度約7000k) |
WB「曇り」(色温度約6000k) |
WB「太陽」(色温度約5200k) |
WB「オート」(雰囲気優先) |
WB「マニュアル」(Expo Disk 2.0で設定) |
|
10/17(火)
16.6度 |
デジぶら
花博記念公園
咲くやこの花館 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/125秒)ISO 500 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
今朝は、雨とコスモス&バラを撮りたくて花博の開門前??にやってきました。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
255ミリ(F5.0 1/200秒)ISO 400 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
今朝は「Expo Disk 2.0」のお陰で、どんより曇った雨にもかかわらず良い色が表現できました。
|
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F6.3 1/500秒)ISO 800 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
暗い背景を選んでも、シャッタースピードを早くしてしまうと雨は写りません(^_^;) |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
271ミリ(F5.0 1/320秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
そして今朝は、久しぶりにというかEOS 5D Mark Ⅳでは初めてかも知れない
ピクチャースタイルを「スタンダード」に設定して撮影しました。
|
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
349ミリ(F5.6 1/400秒)ISO 400 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
曇りや雨の日は、ビビッド系の「風景」を使えば色鮮やかに撮れるんですが…
濃厚な…例えば深紅のバラなどの撮影には向かないというか…NGです。
これから迎える紅葉の撮影にしても、晴天時の「風景」は避けた方が無難です。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/160秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
直径110cm、16本骨と比較的大きな傘を差しての撮影だったんだけど…
傘から飛び出したレンズは、ワンカット撮影するだけでびしょ濡れになってます(^_^;) |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
340ミリ(F5.6 1/160秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
ホワイトバランサー「Expo Disk 2.0」雨の中でのレビューとなりましたが…
思ってた以上の色再現に、撮影しててもテンションは上がります(^_-)
|
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
330ミリ(F5.6 1/160秒)ISO 200 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
「構図」、「ピント」、「色」エドちゃんの構成力に拍手??
すみません、ナルシストなもんで(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
100ミリ(F5.6 1/160秒)ISO 200 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
あっちゃんは、ゴアテックスを着ているので少々の雨は大丈夫です??
そして私以上に熱心に、鶏のようにお尻を突き出して撮影していましたよ。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
360ミリ(F5.6 1/100秒)ISO 200 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
風車の丘で、1時間近く雨とコスモスを撮影していたんだけど…
私たちの他に、散歩する人はいましたがカメラを持っている人はいませんでした。
|
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
164ミリ(F5.6 1/125秒)ISO 200 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
もうそろそろ…雨とコスモス飽きてきました(^_-)
でもあっちゃんは、雨にもめげず熱心にシャッターを切り続けています。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
349ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
「秋のローズツアー」17日(火)18日(水)と10:30から開催
まだ8時半を過ぎたばっかりなので、散歩で通り過ぎる人以外いません。
それでも少し時間が経つと…一人二人とスマホやコンテジで撮る人が… |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
349ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
雨粒にピントを合わせたつもりです。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
220ミリ(F5.6 1/640秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
酸欠で倒れそうなくらい息を止め、手前のバラの雨粒にピントをマニュアルフォーカスで合わせています。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
220ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
やはり写真は、〝質感〟を表現してなんぼの世界だと思います(^_-)
特に食べ物なんか、美味しく撮らなきゃ意味が無いですよね。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
光が安定(曇り空・雨空)していれば、頻繁にホワイトバランスの測定をし直さなくて良いみたいです。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
271ミリ(F5.6 1/400秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
石垣も撮りようによっては気になりませんね。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
349ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
散った花びらも画になります。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135リ(F5.6 1/200秒)ISO 200 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
バラ園の池、浚渫(しゅんせつ)されて数年ぶりに〝底〟が見えました。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
349ミリ(F5.6 1/250秒)ISO 320 高輝度・階調優先(する)
WB マニュアル(Expo Disk 2.0使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
その底…じゃなくて、水面を背景にバラ三兄弟を撮ってみました。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400リ(F5.6 1/60秒)ISO 125 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
オンタリオの滝…ガスってていい感じだったんだけど… |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
400リ(F5.6 1/125秒)ISO 1000 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
雨と言えば…カタツムリ??ですね。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
300リ(F5.0 1/125秒)ISO 1000 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
雨の日は、フォトジェニックが満載です。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400リ(F5.6 1/125秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
降りしきる雨…は表現できていませんね(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
330リ(F5.6 1/200秒)ISO 500 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ ) 先幕シンクロ マニュアル発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
夜咲きの花…「サガリバナ」
夜しか咲かない花なので、10時の開館まではとてもとても待っててはくれません(^_-)
ところが今朝は、ご覧のようになんとか撮影に耐える姿で〝落下〟することなく綺麗な姿を見せてくれました。
薄暗くて逆光というオマケまで付いて、とても撮影しづらいシチュエーションにサガリバナは咲いています。
そういうシーンで活躍してくれるのが、「日中(デーライト)シンクロ」なのです。
露出と発光量を工夫してやると、直焚きしたとは思えないクオリティーの良さ(^_-)
そして、被写体に合わせた背景(の配置)選びも大事です。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400リ(F5.6 1/250秒)ISO 1250 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
熱帯スイレン室の、熱気で曇ってしまったレンズの状態のままで撮った…葉っぱ?? |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
271リ(F9.0 1/200秒)ISO 640 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RTをスレーブ(マニュアル)発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
正面1時の位置に430EX Ⅲ-RTを鎮座させ、約45度の角度からサガリバナに向けて発光させています。
撮影している私の横に、写真家の倉下さんそしてどっかの??写真クラブのおばさんが見物しています(^_-)
そして恐れ多くも??プロの写真家にストロボのレクチャーをしているエドちゃんなのでした(^_^;)
団体でやってきた、(写真クラブの)同年代のおばさんも隣で熱心に耳を傾けていたのでした。
ストロボの発光量は、カメラの露出と違って距離や角度ズーム比そして、カメラの露出との兼ね合いもあって…
さらにマニュアル発光の設定では、一発で適正発光量(露出)を決めることが出来ません。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
400リ(F5.6 1/200秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
こちらもなかなか、ベストな状態で撮影することが出来なかったです。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
200リ(F5.0 1/250秒)ISO 1250 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
自然光を上手く捉えてやると、ストロボ光を使用しなくとも綺麗な色に表現できます。 |
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
400リ(F5.6 1/250秒)ISO 1250 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オ ート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
退館する間際に、フォトジェニック発見(^^)/
さぁ~何処で撮った物でしょうか?? |
本日の花博紀行は…
デジぶらした時間: 4時間56分
実際歩いた時間: 1時間26分
歩いた距離: 7.1km
歩いた歩数: 10,142歩
消費カロリー: 402Kcal
|
|
10/16(月)
16.2度 |
5分でSOLD-OUT |
30年くらい前に購入した、イタリア製の「イタルボランテ・アドミラル」というウッドのステアリングホイール…
タンスの〝こやし〟を整理していたら、懐かしい思い出とともに出てきたんで、メルカリに出店してみました。
WOW!!いや~凄いもんですね??出店してから5分も経たないうちに…「購入されました」の連絡が(^^)/
いつも販売されてから思うんだけど??〝もっと高くしておけば良かった〟っとね(^_-)
因みに…7,000円で売れました。(ランクを付ければ、ABくらいですかね。)
お気に入りのステアリングなので、長く使いたかったんだけどエアバッグが装備されるようになって交換できなくなりました。
当時は、パワステなんてしゃれた物は無かったですからね。
イタルボランテを購入する前に、セリカ2000GTリフトバックに国産のウッドステアリング36mm径を取り付けていました。
足回りは、ファイアストーンの315mm幅タイヤを後輪にそして、前輪はフェンダーに干渉しない程度のタイヤに交換していました。
勿論、パワステは付いていませんからね、車庫入れは当然走行中でも片手でハンドルを操作することなんて出来ませんでした。
据え切りなんかしようもんなら、ハンドルにしがみつかなきゃ回せないほど重かったですね。
(因みにその、国産のウッドステアリングはドアキーを壊され盗難に遭ってしまいました(^_^;))
当時のセリカ2000GT LBは(一応??)スポーティーカーと呼ばれ、ソレックスのキャブレターを二基搭載し…
ブレーキもクラッチも、アシスト(パワー)は装備されてなくて、渋滞にハマろうものなら腕や腰の負担は半端じゃなかったです。
それが今じゃ…掌で据え切りがそして、右足一本で走る止まるが出来る時代になっています。
先日購入した宝くじが〝当たったら〟(^_-)私たちの青春時代に活躍した、スポーティーカーと呼ばれる車が欲しいですね。 |
10/15(日)
19.5度 |
早速、暇なもんで(^_-)LEDのシーリングライト照明の下、「Expo Disk 2.0」を使ってホワイトバランスの検証をしてみました。
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 28mmF1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
マュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
28ミリ(F1.8 1/400秒)ISO 1600 高輝度・階調優先(する)
ホワイトバランス (各種設定で撮影) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
手持ちで撮影しているため、構図が微妙に違っていますm(_ _)m
|
|
|
|
、 |
ホワイトバランス「オート」(雰囲気優先) |
WB「太陽」(色温度約5200k) |
WB「日陰」(色温度約7000k) |
WB「曇り」(色温度約6000k) |
|
|
|
|
|
|
|
|
WB「電球」(色温度約3200k) |
WB「蛍光灯」(色温度約4200k) |
ExpoDisk2.0を光源に向けて撮影した画像 |
ホワイトバランス「マニュアル」 |
料理や植物それに、商品撮影等においては正確な色の再現が要求されると思いますが…
作品作りにおいては、撮影者の主張や好みによって表現の方法は変わってくると思います。
(ホワイトバランスと言えば…・)数年前、こんなエピソードがありました??
それは、ゆなこせさんと小○さんの3人で、通天閣に行ったときの出来事でございました。
確か3階で、100年前の新世界や通天閣そしてルナパークのジオラマを撮影したんです。
ゆなこせさんがEOS 5D、小○さんがソニーの…何だっけ??、私はそのときペンタックスのK-5を使っていたと思います。
3人が、どんなにホワイトバランスを弄っても…まともな色表現は出来なかったのでした(^_^;)
あのとき、「Expo Disk2.0」があったらどのような色再現ができたのか…って思いますね。
それで結論ですが…ご存じの通り??ホワイトバランスに〝これが〟正解ってのいうのはないです??
まさに「カラスのかってでしょ」(^_-)撮影者の意図や、見る人の意識によって「色」の印象は変わってくると思います。
でも基本というか、正確な色が再現できると表現(色)の幅が広がるんじゃないかと思いますね。 |
|
10/14(土)
21.0度 |
光の魔術師?? |
「ExpoDisc2.0」 ホワイトバランスフィルター 82mm
ヨドバシカメラで 7,020円(税込み・送料無料)で購入
品切れ状態が続いてて…やっと(82ミリ径の)新製品が4日前に発売になりました(^^)/
• フィルター径82mm(82mm以下のレンズで使用可能)
迅速な写真やビデオのホワイトバランス設定
簡単、撮影前にエクスポディスクを装着し、測定するだけ
ミックス光や難しいライティング条件で威力を発揮
ユーザ選択可能なウオームフィルタ(ゲル)を同梱
入射露光式18%で、グレーカード不要
撮影後の処理が軽減、撮影により時間がかけられます
Expoimaging社(アメリカ・カリフォルニア州)製 - キャリブレーション検証書付き
説明にもあるように、ストロボを使って特にカラーシフト撮影する場合は重宝しそうなツールです。
花や風景そして孫の写真を撮影してて…なかなか思うような色表現が出来なかった課題が解決しそうです(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 28mmF1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
マュアル露出 中央部重点平均測光 マニュアルフォーカス
28ミリ(F1.8 1/100秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
SP 90EXをマスターに430EX Ⅲ-RTをスレーブ(マニュアル)発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
←こんな感じで使用します。
ステップアップリングを使って、82ミリ径のExpoDisk2を77ミリ径のレンズに装着して
久しぶりに、28ミリの単焦点レンズを使ってF1.8の絞り開放で撮ってみました。
SP 90EXをオンカメラで、430EX Ⅲ-RTを背景の壁に光通信を使って照射。
使い勝手などは、分かりやすいモチーフが見つかれば検証してみたいと思います。 |
|
10/13(金)
19.5度 |
化粧直し…?? |
ワコーズ SH-R スーパーハード(未塗装樹脂用耐久コート剤)
アマゾンで4,600円+515円(送料・手数料)=5,115円で購入
もう10年近くも愛用している「スーパーハード」がそろそろ無くなってきたので追加で購入しました。
今回で4本目くらいですかね。車(ミニクーパー)に使っているころは結構消費が早かったです。 |
というわけで、早速(傷が付かないうちに)おニューなレンズをコーティングしてやりました。
○印の右側が塗った部分そして、白く見えてる左側がこれからコーティングする部分です。
光の加減で分かりづらいですが、見た目は漆を塗ったようにしっとりとして重厚感さえ感じます。 |
そして、買ったまんまコーティングしていなかった魚眼レンズと…
昨年末に購入し、コーティングしてから10ヶ月近く経過したEF16-35mm …
(コーティング効果は残っていたが)塗装(仕上げ)のクオリティーが悪かったこともあって(^_-)
今回は、レンズ3本(フードも含めて)ストロボ1個コーティングしてやりました。 |
さらに、600EX-RTと各レンズのフードもチマチマと1時間40分掛けてコーティング。
これで、半年以上は効果を持続し撮影機材を汚れや小傷から守ってくれます。
先ほども書きましたが見た目がとても綺麗で、持つ(使用する)喜びを感じます?? |
今回撮影に使ったのは430EX Ⅲ-RTと…
ソフトボックス??用に購入し改造した、日新のカップヌードル〝BIG〟を使いました。
これよりでかい、〝KING〟というのがあるらしいので、そちらでも作ってみたいと思います。
今回コーティングした撮影機材…約一週間撮影どころか、触れることさえ出来ません。 |
|
10/12(木)
24.2度 |
幸せの青い〝ハチ〟 |
最近、写真家の登野城さん(と写真家の倉下生代さん)が撮影した作品をよく見せて貰う機会が多いんですが…
昨日は、〝幸せを呼ぶ〟とされる「ブルービー」を(ジャンル外ですが)撮影したプリントをいただきました。
と言うことで、ちょっと鮮鋭度が悪いですが(^_-)本人の許可を貰ったので紹介したいと思います。
(プリントはスキャナで取り込んでいます)
お二人と知り合ったのは…月日の流れるのは早いもので、もう10年以上も前になりますね。
(2013年に)原田伸郎の、「伸郎のあいにいきます」と言うNHKの番組で登野城さんが紹介されたときの様子を…
「YOU TOBE」にアップしていますので、(TVの画面をコンテジで撮影しているため)解像度が悪いですがご覧ください。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F16 1/500秒)ISO 8000 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
奥さんが、宝くじの当選確率の高い梅田の某所まで(勿論宝くじを買いに)行くと言うことで…
ついでに??蒲生四のキリンド(ダイソー)に寄って〝例〟のカガミを買ってきて貰いました。
サイズ違いを3枚頼んだのに…30x40cm(ミラーはガラス製)のを1枚しか買ってきていません(^_^;)
オマケに、(30分未満の)駐車場代がカガミ一枚(270円)とほぼ同じ料金に怒っていました。
怒ったといってもね、その料金とお駄賃を払うのは私なんですからね(^_-)
私は100均(のお店)に10年ほど前…2度しか入ったことがないんだけど…全ての商品が100円だと思ってた。
と言うわけで早速、カガミとダイソーのレジ袋そしてフェイクな水晶玉を使って遊んでみました。
でも、このカガミを持ち出すことはなく自宅での〝物撮り〟専用になるかと思います。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 2.5秒)ISO 50 PLフィルター&三脚使用(2秒タイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
18時44分撮影
お気に入りのレンズを使って、大阪の夜景を「絞り」を変えて撮ってみました。
←こちらは「F1.8」の開放で撮影しています。
オートフォーカスの精度を確認するために「AF」でピントを合わせています。
「フォーカスロック」を使っているため、構図が微妙に違うのはご愛敬と言うことで… |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F4.0 13秒)ISO 50 PLフィルター&三脚使用(2秒タイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
18時45分撮影 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F9.0 30秒)ISO 50 PLフィルター&三脚使用(2秒タイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
18時46分撮影 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F16 30秒)ISO 160 PLフィルター&三脚使用(2秒タイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
18時49分撮影
結論…「F16」迄絞ったこちらの画像が一番解像感が良いように見えますが… |
|
10/11日(水)
28.8度 |
デジぶら
花博記念公園
咲くやこの花館 |
|
10/10(火)
28.5度 |
デジぶら
花博記念公園 |
EOS5D Mark Ⅳ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
18ミリ(F4.0 1/2000秒)ISO 160 -1EV補正
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
いつもの??〝鉄板構図〟で一枚いっときます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1000秒)ISO 160 -1EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
最近、一番お気に入りのレンズに取り替えて、MFとF1.8を楽しみます。
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1250秒)ISO 160 -1EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
〝レンズ沼〟という、世にも恐ろしい世界??がありますが…
私なんか…〝開放F値沼〟にはまりそうです(^_^;) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/1250秒)ISO 160 -1EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
「F1.4」とか「F1.2」なんてなレンズを一度で良いから使ってみたいですね。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/80秒)ISO 160 -1.7EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
さすがに、手ぶれ補正非搭載のレンズで1/80秒は無理がありますね。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/1000秒)ISO 160 -0.7EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
イヌサフランが、朝日を浴びて良い感じの色に表現できました。
PLフィルターは、前にも書きましたが「色味」を(も)調整できます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/2500秒)ISO 160 -0.7EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
元気はつらつ…オロナミンC??
窪地のところでジャンプして貰うと、あら不思議??あっちゃんが宙に浮かんでます(^_-)
いや実際ジャンプしてるんですよ。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/8000秒)ISO 320 -2EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
やはりこのレンズは、花や風景よりもポートレートで使ってなんぼの世界だと思います。
何度も何度もジャンプして貰ったんだけど…今夜筋肉痛が出なけりゃ良いんだけど。
お疲れ様(^^)/ |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/2000秒)ISO 320 -1EV補正 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
あっちゃんが見つけた、花博の〝秋〟です。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/500秒)ISO 800 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
あっちゃんが、ひっつき虫に襲われてる頃??私はF1.8の被写界深度で遊んでます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/1600秒)ISO 100 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
再び風車の丘にやってきました。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F4.0 1/640秒)ISO 100 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
鏡を使って撮影しているミラーレス…じゃなくて一眼レフを使ってるミラーおじさん発見(^_-)
色々話を聞かせて貰い…100均で買ったという鏡を使ってしばらく撮らせてもらいました。
今日はありがとうございましたm(_ _)m |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F4.0 1/640秒)ISO 100 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
膝や腰の悪いそして、バリアングルが搭載されていないカメラでも…
100均の鏡を使えば楽にローアングル撮影が出来ます(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F4.0 1/640秒)ISO 100 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
鏡にスプレーを吹きかけて…
眩しくて、しぶきが小さくて、ピントを合わせるのに難儀しましたよ。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 100 PLフィルター使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
男は??キノコを見ればつい撮ってしまいます(^_-) |
本日の花博紀行は…
デジぶらした時間: 5時間1分
久しぶりに歩いたもんだから??アプリがサボってたみたいで正しく計測できていません(^_^;)
本日は、何時ものところまでマイチャリで往復しました。
あっちゃんの万歩計は8,000歩以上を記録していたようです。 |
|
10/9(月)
29.0度 |
光跡(残像)… |
ヒコーキ撮りには欠かせない、必須のアイテム(アプリ)「Flightradar 2」
熊本空港から飛び立った、全日空の「NH528便」(←赤いヒコーキ)ただいま柏原市上空を旋回中です。
こちらは昨夜(7時10分頃)、デジフォトダイアリー更新後に(ライブで)撮影したスクリーンショットです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F14 30秒)ISO 100 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
昨夜の19時10分撮影
その時の様子(旋回中)を〝ライブ〟で撮影した画像です。
我が家からだと、真正面から飛んでくる状態になるので…夜間だとホバリングしているように見えます。
なので、初めて見たときは(光の物体が静止した状態に見えたので(^_-))「UFO」かと思いましたよ。
いやぁ~それにしても、SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Artレンズの解像力は凄いの一言(^^)/
業界筋の皆さんが絶賛するように、想像以上の解像感に惚れ惚れしてしまいます。
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1秒)ISO 50 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
あるサイトにこんな記事が載っていました。
隅から隅までシャープなレンズ
中央解像力はF1.8~F8迄優れている(excellent)。F11~F16でも非常に良好だ(Very Good)。
四隅は中央とほぼ同じくらいのパフォーマンスを発揮しており、
F1.8~F8迄優れ(excellent)、F11~F16まで非常に良好(Very Good)だ。
信じられないほど隅の解像力が中央に似ており画像はフレーム全体でシャープだ。
絞り値がF16迄なのは、絞り値全域で画質を保証するためには良い選択といえるだろう。
色収差は中央でも端でも殆ど存在しない。ソフトウェアで修正する必要すらないだろう。
歪曲収差は0.47%の糸巻き型だ。歪曲もソフトウェアによる修正は必要なく、
建築撮影ですら歪曲に気がつかないだろう。
ボケは美しく滑らかだ。
←F1.8の開放で、アウトフォーカスして(色収差&二線ボケを検証したくて)撮ってみました。
ご覧のように、全くと言って良いほど「色収差」は見られません(^^)/
そして、ボケ好きの私にとって、このとろけるような〝ボケ味〟はなんともたまりません(^_-)
※=「ピンボケ」と「ボケ」は、月とすっぽんほど違いますよ。えっ、誰に言ってるんだって??
でも、ボケとピンボケって紙一重かも??
でも違いますよ。ボケは意図したところにピントが合っている事。
ピンボケは、全てにおいてボケていることです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(拡大してMF)
135ミリ(F1.8 1/400秒)ISO 200 三脚使用 (2秒のセルフタイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
さてこちらは、どのようなシチュエーションで撮影したでしょうか??
※=加工は一切しておりません。凄くアナログ的な撮影をしています。
|
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(拡大してMF)
135ミリ(F10 1/100秒)ISO 1600 三脚使用 (2秒のセルフタイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
画像は、(上下を)180度回転させています。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(拡大してMF)
135ミリ(F2.5 1/160秒)ISO 200 三脚使用 (2秒のセルフタイマー)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
モデルさんが小さいので、ピント合わせに難儀します。 |
|
10/8(日)
28.4度 |
ホットな被写体?? |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
150ミリ(F4.0 1/500秒)ISO 160 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
撮影のシチュエーションは…
ホットプレートに水を注ぎ、30ミリ径のフェイクな水晶玉を浮かべ??その後ろに造花のバラを配置…
そして、中華製のトラベル三脚の脚を思いっきりかっぴろげ、EOS 5D Mark Ⅳを設置しています。
何故ホットプレートなのか??…
それはただ単に、底面が黒くそれなりに広く水を張りやすかったからです(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
150ミリ(F9.0 1/500秒)ISO 250 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
今回は(も)使い古した造花を使って撮影したんですが…生花ならもっと質感を出せたと思います。
背景とプレートの底面を、(強烈な太陽の光の下)露出を工夫して目立たなくしてみました。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
150ミリ(F11 1/320秒)ISO 250 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
こういうシーンでは、やはり「コップのフチ子さん」が似合いますね(^_-)
←こちらは、水面に映ったコップのフチ子さんの顔にピントを合わせています。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSM
マニュアル露出 中央部重点平均測光 フルタイムマニュアルフォーカス
150ミリ(F16 1/100秒)ISO 250 三脚使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
光量を調整できるストロボ光と違って、自然の太陽光線は時間とともに移動するしままなりませぬ(^_^;) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ)E-TTL -0.3調光補正 カップ麺(改)ソフトボックス使用
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
お口直しに??再び小春登場です(^_-) |
|
10/7(土)
23.4度 |
小春でポートレート(^_-) |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RT+600EX-RTをスレーブ発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
小春の、約4メーター後ろに三脚にセットした600EX-RTを配置。
そして小春の前方45度くらいの角度からカップラーメンを改造したソフトボックスを
これまた三脚にセットし、発光量を変えてスレーブ発光させています。
我が家の小春、その日によって協力的だったり非協力的だったりするんだけど…
岩合さんのように、〝良い子だねぇ~〟っと撮影しながらおだててやると…(^_-)
小春もその気になって、ご覧のようにカメラ目線で期待に応えてくれるんです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/200秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RT+600EX-RTをスレーブ発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
こちらは、前方と斜めサイドから2灯のストロボをスレーブ発光させています。
小春お得意の??〝びっくりしたなぁ~もう〟っていう表情です(^_-)
やはり手ぶれ補正が搭載されていない分、撮影のポージングにはとても気を遣います。
特に中腰で、見上げるアングルで撮影すると体が安定せずぶれやすいです(^_^;)
構図をとるか…ガチピンをとるか…〝二兎を追う…〟には三脚が必須かも…。 |
|
10/6日(金)
20.2度 |
マイカスタムメイド?? |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/320秒)ISO 800 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
ピントは端子に合わせています。
SIGMA USB DOCK(キヤノン用)
|
EOS5D Mark Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
182ミリ(F5.0 1/400秒)ISO 320 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RT+600EX-RTをスレーブ(マニュアル)発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
シグマのレンズ全てに適応しているんじゃなくて、現在のところ22種類のレンズのみ対応しているみたいです。
ご覧のようにセットして、専用のソフトウェアをインストールしたパソコンに付属のケーブルで接続すると…
(因みに、「APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSM」と「28mmF1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」を
こちらの「USB DOCK」に接続しても〝接続されたレンズは…・・に対応していません〟っと、つれないメッセージが…(^_^;)) |
セットした(登録済みの)レンズの機種名が左の欄にそして製品情報が表示されます。
「ファームウェアアップデート」タブをクリックすると…更新が始まります。
「こちらのレンズは、最新のバージョンがインストールされています」と言うことでした。 |
「MF切り替えの機能」の有効/無効を設定する
MF切り替え機能(シャッターボタンを半押ししてオートフォーカスが作動しているときに、
フォーカスリングを回してMFに切り替える機能)の有効/無効を設定することが出来る。
私が「AF-ON」(親指AF)に設定しているアレ(機能)ですね。 |
キヤノン用はデフォルトでは「無効」(切り替えない)に設定されているので「有効に設定」
なおニコン用はデフォルトで「有効」(切り替える)に設定されています。
シグマは、キヤノンユーザーは「フルタイムマニュアルフォーカス」を使えないと思っているのか??
「MF切り替えのタイミングを調整」する
フォーカスリングを回してからMFに切り替わるタイミング(フォーカスリングの回転量)を調整する
デフォルトでは、ご覧のように「4」に設定されていますが… |
瞬時に、「フルタイムマニュアルフォーカス」に移行できるよう「1」に設定しました。 |
135ミリ(単焦点)は、撮影距離によって4カ所のポイントでピント調整が出来ます。
(撮影距離ごとに)撮影してからピント位置を確認そしてDOCKで調整の繰り返し…(^_-)
これは便利な機能だとは思うんだけど…気の遠くなりそうな作業を強いられます。
ピントが命のエドちゃん??しばらく使ってみて違和感があれば挑戦したいと思います・ |
因みに…ズームレンズだと4x4倍の作業をこなさなければなりませぬ(^_^;)
でも決して、ピント位置を調整したからと言ってがちピンで撮れるかは…あなたの腕次第。
このほかに、OS(手ぶれ補正)・フォーカスリミッターの調整・AF速度の調整などが出来ます
勿論、レンズによって調整できるメニューは変わってきます。 |
|
10/5(木)
24.3度 |
デジぶら
花博記念公園 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/2500秒)ISO 160 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ) ハイスピードシンクロ マニュアル発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Artレンズ(デジぶら)初おろしです。
4メーターくらいの距離から撮影したんだけど…
「F1.8」とファインダーが明るいため、MFでも〝しべ〟に楽々ピントを合わせられます。
※=SSを早くすると、光(ストロボ光)の回っていない背景を暗くすることが出来ます。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F1.8 1/2500秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
430EX Ⅲ-RT(オンカメラ) ハイスピードシンクロ マニュアル発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
フランス庭園、珍しい花が咲いていました。 |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点親指AF
135ミリ(F16 1/13秒)ISO 50 -0.7EV補正 高輝度・階調優先(しない)
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
こちらのレンズは、画質を優先したのかそれともこれ以上でかくしたくない理由なのか…
「手ぶれ補正」機能は搭載されていません。
そんなレンズで、「1/13秒」のスローシャッターでカモを流してみました。
望遠レンズで流し撮りをすると…「手ぶれ補正」のありがたさを痛感すると思います。
皆さんも一度、望遠レンズを使って(手ぶれOFFで)挑戦してみてください(^_-) |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点親指AF
135ミリ(F1.8 1/5000秒)ISO 160 -0.7EV補正
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
突然飛び立ったアオサギ…
腕が良いのか、レンズが良いのかそれともカメラが良いのか…??
いきなりピントを合わせてもほぼ一発で合焦してくれます(^_-)
このようなシーンでは、一発でピントを合わせられないときは…
二度目のチャンスは殆どないです。(ピントを追っかけている内にサギは何処に…(^_-))
勿論、何時もの「任意の〝一点〟親指AF」でアオサギの目に自分で合わせています。
※=思いっきり圧縮しているので解像感が悪いです(^_-) |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点親指AF
135ミリ(F1.8 1/5000秒)ISO 200 -0.7EV補正
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
一度ロックオンしてしまうと…ほぼ百発百中でアオサギを射止めることが出来ます。 |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
シャッター速度優先AE スポット測光 フルタイムマニュアルフォーカス
135ミリ(F2.5 1/6400秒)ISO 200 -0.7EV補正
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
一段絞っても、ボケのグラデーションの綺麗さに惚れ惚れします(^_-)
〝ボケ〟は「メイドインジャパン」ですからね。大いにボケを活用しましょう?? |
EOS 5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
シャッター速度優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F2.0 1/6400秒)ISO 640 -0.7EV補正
WB オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.6.30.」で現像
フォーサーズサイズ以上にトリミングしています
フォーサーズ以上の大きさにトリミングしてもこの解像感は…どうだ??
合焦速度は、EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMよりも速いカモです。 |
EOS5D Mark Ⅳ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
マニュアル露出 スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
135ミリ(F1.8 1/3200秒)ISO 200 高輝度・階調優先(しない)
ST-E3-RTをマスターに430EX Ⅲ-RTをスレーブ(マニュアル)発光
ホワイトバランス オート(雰囲気優先) ピクチャースタイル ディテール重視
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 DPP「4.7.1.0」で現像
このレンズを買った理由は…この画にあり??
いや別に、(同郷の)雀おじさんを撮影するために買ったんじゃないですよ(^_-)
ILKOさんが撮っているように、これからはポートレート(人物)を撮ってみたいのです。
勿論人物なんで、HPで紹介することは出来ないかも知れませんが…
シチュエーションは、ほぼ逆光で約10メーターくらいのスパンで撮影しています。
そして雀おじさんの左前から、430EX Ⅲ-RTをスレーブ発光させています。
どうでしょうか??この前後のムースのようなホンワカしたボケ具合…たまりませんね。
今朝は、久しぶりに孫さんと〝大人の話〟??で盛り上がったのでした(^_-) |
本日の花博紀行は…
デジぶらした時間: 4時間44分
実際歩いた時間: 1時間36分
歩いた距離: 6.55km
歩いた歩数: 9,352歩
消費カロリー: 370Kcal |
|
10/4(水)
23.5度 |
開封&テスト… |
「SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art」が入荷したと言うことで、早速テストしてみました??
(今回は、下取りがあったためその手続き上時間がかかり入荷が遅れました)
何時も新しいレンズを手にすると、「最短撮影距離」と一応ピントの確認をしています。
最短撮影距離は、メーカー発表では「87.5cm」となっていますが…
ご覧のように、実測は…「85.7cm」と僅かにメーカー発表値より短くなっています(^^)/
過去の検証では、キヤノンは結構ファジー(長め)で、シグマはシビア(正確)な数値となっていました。
三脚を使って、何度もテストを繰り返しています。
|
そしてこちらが、85.7cmの最短撮影距離で撮影した「画角」です。
「最大撮影倍率」は「1:5」(ハーフマクロ)なんだけど…?? |
そしてこちらが、ちょうど4年前に購入したSIGMA APO MACRO 150mmF2.8EX DG OS HSMを
使って最短撮影距離「38cm」(実測)で撮影した画角(1:1)です。
手持ちで撮影しているため少しぶれていますが…AFはきちんと合わせています。 |
そしてお約束ごと??
ソニーのサイバーショット「DSC-HX30V」で、前回と同様外付けのストロボを使ってスレーブ発光。 |
このレンズのために購入した、ズームレンズブラケット「L200」にセットして… |
レンズのサイズは、91.4x114.9mmとずんぐりもっこりしたサイズ感だけど…
こうやってサイドから見る限り…EOS 5D Mark Ⅳとのバランスは良いみたいです。
総重量(カメラ+レンズ)を計ってみたら…約2.8kg。こちらも良い感じの重さです(^_-) |
以上、外部ストロボ2灯使ってスレーブ発光させて撮影しました。
自宅で物撮りしても、きちんとストロボを焚いてやると商品〝ポク〟撮れますね。
以上、興味のない人には、面白くもなんともない??他人の機材を4日間にわたり紹介しましたm(_ _)m
本日も最後まで見ていただきありがとうございました。 |
|
10/3(火)
26.8度 |
自分好みにカスタマイズ?? |
「SIGMA USB DOCK」 マップカメラで3,800円(送無料)
SIGMAの「ART」レンズを購入したと言うことで…なくてはならない??こちらもポチりました。
レンズを、こちらのUSBDock(にそしてパソコン)に接続すると以下のことが出来ます。
(レンズによって出来ない機能もあります)
○ ファームアップのアップデート
○ ピント調整(ズームレンズは16ポイント)
○ マニュアルフォーカスの設定
○ AF速度の調整
○ フォーカスリミッターの調整
○ Optical Stabilizer(手ぶれ補正)の調整 |
ピントが命のエドちゃんとしては…とりあえず買ってみました(^_-) |
↑レンズを支える(ステー??が)クランプにちょっぴり干渉するため180度向きを変えました。
(この商品は、6つのパーツから構成されていてそれぞれ単体で使用することが出来ます。)
例=クランプとして3個、プレートとしては2個…ローラーの付いた部分については??です。
※=撮影しやすいように、機材をセットしているため実際この状態でブレ対策になってるか分かりません。
|
パーツが増えた分…このような状態で撮影すると〝余計〟ぶれそうな気がします(^_-)
(↑の疑問も含めて)気が向いたら、いつか検証してみたいと思います。
今回も、昨日と同じ環境(条件)で撮影をしました。 |
|
10/2(月)
22.5度 |
早速セットしてみました。 |
ソニーサイバーショット DSC-HX30V
マニュアル露出 中央重点平均測光 フォーカス枠任意指定
43ミリ相当(F9.0 1.3秒)ISO 100 (外部ストロボ2灯発光) 三脚使用
撮影のシチュエーションは、EOS 5D Mark ⅣにST-E3-RTをセットし…
背景に使った製図板に600EX-RTをそして右サイドから430EX Ⅲ-RTをスレーブ発光させています。
んん??サイバーショット(DSC-HX30V)で撮影したんじゃないのかって疑問に思うでしょ??
そうなんです??撮影はサイバーショットで、ライティングはEOS 5D Mark Ⅳと2台のストロボを使っています。
どうやって撮影したのかというと…EOS 5D Mark Ⅳを10秒のタイマーにセットしてストロボを発光。
サイバーショットの設定は、マニュアル露出でF9迄絞りSSを1.3秒と遅くし、その間にストロボ光を露光しています。
ご覧のように、カメラを取り付ける側のリリースクランプは、六角レンチで緩めるだけで角度を簡単に変えられました。
と言うわけで、二個購入(改造目的は一個)したリリースクランプは〝一応〟お呼びじゃなかったことになります(^_-)
でも、トラベル三脚(一番下の画像)とスリックの一脚で(取り替えて)使用したいと思います。 |
レンズのセンターを出さないとセットできないので、アルカスイスタイプのリリースクランプじゃないと使えません。 |
EF16-35mm F2.8L Ⅲ USMレンズをセットして撮影した画像です。
レンズ受けのところは、溝が切ってある滑車??にOリングを嵌め込んでいる感じですね。
ここに、ピントリングやズームリングを乗っけても、スムースに回転するように出来ております。 |
バーチカルショットでセットしています。
縦位置撮影が出来ないと、こちらの商品は購入していませんでした。
アルカスイスタイプのリリースクランプは、機種やメーカー、サイズを問わず使用できるのでとても便利です。 |
BENROのトラベル三脚のクランプと交換してみました。
それと、(殆ど使うことのない(^_^;))スリックの一脚もついでにこちらのクランプと交換しました。 |
|
10/1(日)
26.8度 |
ブレ対策… |
MENGS L200 望遠ズームレンズブラケット
アマゾンで5,059円(送料無料)で購入
高精度CNCマシンで航空機用アルミニウムを削り出しで作られている。
材質: アルミニウム
長さ215x高さ130x幅40mm
重さ: 308g
撮影するよりも??こういった撮影機材を買って弄って眺めているほうがが好きなのかも…(^_-)
新しく購入した、「SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art」レンズ用にポチったのですが…
Kirk(カーク)のLブラケットを装着したままでは、リリースクランプの向きが違うためこの状態では使えません。
ネットで時間を掛けて探してみたんだけど…金額とフォルムと使い勝手等…気に入った商品はなかった。
と言うわけで、同じメーカー↓のリリースクランプと取り替えて、使い勝手の良いように改造してみたいと思います。
全ての商品が入荷したら…その全容??を紹介したいと思います。 |
MENGS DM-60M クイックリリースクランプ 3/8〃ネジ Arca-Swiss標準
アマゾンで1個2,419円を2個購入(送料無料)
CNC精密機械加工、表面陽極酸化防止処理
長さ96x幅60mm
重量: 90g
カメラネジ: 3/8〃
見た目も質感もオマケに安くて、とても日本のメーカーは逆立ちしたって勝てやしません(^_-)
でもまだ…一部か大半か??中華製品のなかには粗悪な商品が出回っています。
それを承知でそして、口コミとかをネットで調べてから自己責任で利用しましょう(^_-)
正直言って、このような(撮影関連の)周辺機材は〝高いだけの〟ブランド品を購入するより…
台湾や中華製の方が、商品も(めちゃくちゃ)豊富で時間を掛けて探せば安くて精度の良い物が見つかります。
通販オタクの私なんか…何度中華製の商品を買って失敗したことか(^_^;)
完全に使えない物は返品し…それ以外はなんとか工夫して使っています(^_^;) |
|
|